

大津の祭り
味噌屋での忙しいお盆を初体験し、無事に終わりました。
地元のお客様、県外のお客様にたくさん使って頂き、
とても嬉しいです。
お盆のあと少しお休みをもらって、実家に帰ってました。
ブログもご無沙汰に・・・
さて、新潟に戻り、地元のお祭りを見てきました。
お祭りの日になると、家の前に提灯をぶら下げます。
すごく雰囲気があっていい感じ。
そして名物の獅子踊り。
旦那も小さい頃、踊ったらしいです。
笛と太鼓に合わせて、中学生が踊ります。
結構長い時間踊るので、すごいです。
旦那の父(社長)が笛吹きやってます。
夜の出店も少し出ていて、
金魚すくいとチクチクという砂糖菓子を針で削る遊びを
体験してきました~。
うまく削ると、お金がもらえます。
この遊び、初めてやったのですが、なかなか難しいです。
少し恥ずかしいですが、
小学生に混ざって旦那とやってきました(笑)
チクチク知ってますか??