

イチジクタルト
イチジクでタルトを焼きました。
フレッシュイチジクをお菓子に使うのは初めてです。
焼く前。
イチジク4個入ってます。
焼いた後はこんな感じ。
見た目は地味ですが、いい感じに焼けました。
このケーキは、敬老の日なので旦那のおばあちゃんにプレゼントしました!
あんなにたくさんイチジクを入れたのに、焼くと小さくなっちゃいますね。
イチジクをたくさん使って、ちょっと贅沢な感じですね。
おいしかったです!
イチジクでタルトを焼きました。
フレッシュイチジクをお菓子に使うのは初めてです。
焼く前。
イチジク4個入ってます。
焼いた後はこんな感じ。
見た目は地味ですが、いい感じに焼けました。
このケーキは、敬老の日なので旦那のおばあちゃんにプレゼントしました!
あんなにたくさんイチジクを入れたのに、焼くと小さくなっちゃいますね。
イチジクをたくさん使って、ちょっと贅沢な感じですね。
おいしかったです!
近所のお家に遊びに行ってきました。
うちの息子と10日違いのお子さんがいます。
そこで、赤ちゃんせんべいの話になりました。
8ヶ月くらいの子だと、もう食べている子が多いみたいですが、
うちの子はまだ食べたことがありません。
旦那にも、まだ全部は食べきれないだろうし、
食べる必要もないんじゃないかと言われて、
買ったことがありません。
確かにその通りではあるのですが・・・
一度でいいからあげてみたい!なっちゃって・・・
やはりそのお友達ももう食べていて、
今回1枚食べさせてもらうことにしました。
眉間にシワを寄せながらも、パクパクと食べた息子でした!
おいしかったのかな?よくわかりませんが、
試しにあげることができてよかったです。
白イチジクと黒イチジクの収穫です。
畑のイチジクが次から次へと熟していきます。
イチジクは一度に全部熟すのではなく、
徐々に少しずつ食べれるようになるのでいいですよね。
イチジクを切ってみるとこんな感じ。
味は、白の方が甘みが濃いです。
黒はさっぱりとした甘みがあります。
どちらもおいしいですね。
毎日収穫が楽しみです。
息子が昨日、初めて熱を出しました。
熱が出ると、すごく体が暑くてとてもかわいそうでした。
元気はあったため、様子を見ながら過ごしました。
すると、夜中から熱が下がり、今日はもう元気に!
よかったです~。
初めてですごくドキドキしましたが、治ってよかったです。
元気が一番ですね。
実家にいる間に、もう一つ作りました。
簡単パンツ。
ブルマーの時と同じ生地になってしまいましたが・・・
まだまだ色々作りたいです。
旦那のお母さんのミシンが使われていないので、
借りようかどうしようか悩み中です。
う~~ん。悩ましいです。
最近の息子の成長は、すごいです。
ハイハイしないと思いきや、実家に行ったらいきなりし始め、
色んなところに移動します。
つかまり立ちしてから、しゃがむのも簡単に。
離乳食も前より食べるようになりました。
まだ何を話しているかわかりませんが、おしゃべりも沢山します。
成長は早いですね~~。
そして、実家から新潟に戻りました。
長いようであっという間でした。
私の両親も、息子に会えて大喜びでしたよ。
特に私の父に息子がなついちゃって、じいちゃん大喜びでした。
よかったです。
息子のブルマーを作りました。
ちょっと作る時期は遅いけど、帰省中に母のミシンを借り、
ダダダーと縫いました。
「ロッタさんと作る赤ちゃんのふだん小物」という本を参考に。
かわいいものがたくさん載っています。
生地も、素敵なものをみつけたかったのですが、
探している間に夏が終わりそうなので、すぐに手に入るもので。
洋服づくり初心者の私には少しわからないとこもありましたが、
母に聞いてなんとかできました~。
赤ちゃんのおしりはかわいいので、ブルマーがよく似合います。