

玉ねぎ収穫
この間、畑に植えてある玉ねぎを全部収穫しました。
こんな感じでたくさんあったのが・・・
なくなりました。
私と息子も少し手伝いをしたのですが、
息子の興味がすぐに他のものにそれ、ほとんどばあちゃん1人でやりました。
玉ねぎを抜いて
いくつかに束ねて、小屋に干します。
この日は暑かったので、大変でした。
この玉ねぎは、ひいばあちゃんが亡くなる前に植えてくれたものなので、
大切に食べたいです。
この間、畑に植えてある玉ねぎを全部収穫しました。
こんな感じでたくさんあったのが・・・
なくなりました。
私と息子も少し手伝いをしたのですが、
息子の興味がすぐに他のものにそれ、ほとんどばあちゃん1人でやりました。
玉ねぎを抜いて
いくつかに束ねて、小屋に干します。
この日は暑かったので、大変でした。
この玉ねぎは、ひいばあちゃんが亡くなる前に植えてくれたものなので、
大切に食べたいです。
今朝は、息子と一緒に野菜の収穫をしました。
小さい玉ねぎなら、息子も1人で引き抜くことができましたよ!
茄子と、玉ねぎ、ニンニク、大葉。
畑のイチゴがもう終わってしまったので、
次は野菜の収穫が楽しみです。
今日、酒屋に行ったら、
いつかは飲んでみたいと思っていた梅酒があったので購入しました。
こちらです。
地元の新潟村上を代表する日本酒の〆張鶴の梅酒です。
梅酒は焼酎ベースが多いですが、
こちらは日本酒ベースなので、飲めるかな~と思っていたのですが、
とても飲みやすく美味しい梅酒でした。
今日はロックで少しだけ頂きましたよ。
卒乳もしたので、これから少しずつ楽しみたいです。
今日は、旦那が仕事だったため、夕方に二人で運動公園に遊びに行きました。
メインは川遊び。
夢中で川の中を歩いていました。
夕方行ったため、私たち以外に遊んでいる人はいなく、
犬の散歩の人がちらほら。
このあと、びっくりすることが起きました。
それはこの写真の中にあります。わかりますか??
息子の後ろをシマヘビがにょろにょろにょろ~~~~。
1メートルくらいありそうなヘビが横切っていきました。
私が「あ、あ、あ・・・」といっている間も、
息子は夢中で遊んで気づきませんでした。
ある意味息子は気づかなくてよかったのかな!
こんなに間近で見ることないので、気持ち悪かったです。
息子のほうに来たらどうしようか心配でした。
ヘビは息子の横を通り、川に入ってきてスイスイ泳いでいきましたよ。
怖かったです・・・
家の畑や花壇に咲いているバラが見ごろなので、写真を撮りました。
黄色いバラ、かわいくてきれいです。
花びらがたくさんあり、丸い感じのもいいですよね~。
こうやって写真を撮ってみると、いろんなバラがありました。
どれも、名前がわからないので残念です・・・
お店の前はこんな感じでバラが咲いてます。
今の時期は華やかになっていいですね。